エンジニア転職日記

エンジニア転職に向けての日記です

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

プレゼンテーション

概要 先日、オリジナルアプリの発表の予行練習としてプレゼンテーションをしました。 メンターさんからおすすめされていた書籍『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』を参考に組み立てました。書籍の要点まとめと、実際のプレゼンのフィードバックに対する…

DM機能の実装(チャットルーム管理)

概要 DB設計に引き続き、オリジナルアプリのDM機能を実装していきます。 今回はチャットルーム管理機能の実装です。 shangang7321.hatenablog.com 実装の流れ 以下のGIF画像のように実装します。 流れとしては、 ①メンタープロフィールの「チャットで相談す…

サブスクリプションの導入

概要 オリジナルアプリの作成にて、サブスクリプション型の決済を導入したのでアウトプットします。 一回きり決済の導入方法はPAY.JPの記事にまとめてあります。 今回はその続きです。 shangang7321.hatenablog.com PAY.JPでのサブスクリプション課金の流れ …

スプレッドシートで別シートの情報を抽出する

概要 今回はスプレッドシートの使い方です。 私は今、プログラミングスクールに通っており、転職活動中です。私の通っているスクールは、5人1グループで活動しており、1日に数回コミュニケーションも取ります。 転職支援として、スクールの担当の方から数件…

仕事のIQを高める

概要 今回は技術とはあまり関係のない内容です。 先日、ある記事を見つけました。その内容は、 「学歴・頭のIQ」で、「仕事能力」は判断できない。仕事ができるかどうかは、「仕事のIQ」にかかっている。 https://toyokeizai.net/articles/-/187350 というも…

DM機能の実装(DB設計)

概要 オリジナルアプリの基本的な実装が完了したので、DM機能の追加に入っています。 作成中のアプリについての概要はこちらから。 shangang7321.hatenablog.com DB設計 まずは、エンティティの洗い出しから行います。DM機能の実装には大きく分けて3つの要素…

Flexbox まとめ

概要 今回は、サイトの見た目を構築するHTML&CSSの技術についてです。 Flexboxとは Flexboxは、Flexible Box Layout Moduleの略で、ボックス状の要素を並べるための技術です。 Flexboxを使うと、これらのメリットがあります。 ・要素内の縦横の配置が簡単に…

How to ActiveStorage

概要 オリジナルアプリ作成において、画像の投稿機能が必要になったのでここにアウトプットしておきます。 ActiveStorageとは ActiveStorageは、ファイルアップロードを簡単に実装できるGemです。この機能を使うと、画像の保存、表示、サイズ調整が簡単に行…

サービス設計②

概要 前回の記事で、オリジナルアプリの企画、要件定義が完了しました。今回は引き続きデータベース設計に取り掛かりたいと思います。 shangang7321.hatenablog.com サービス設計の手順 まず、このアプリはどんな画面があるのか、どのように遷移するのかを考…

環境構築メモ

概要 環境構築の際に入力するコマンドや用語についてまとめておきます。 MEMO ターミナル ターミナルはPCに命令をすることができるMacのアプリケーションです。 CLI CLIはCommand Line Interfaceの略で、コマンドを入力してコンピューターに命令する仕組みの…

サービス設計①

概要 プログラミングスクールの卒業要件であるフリマアプリの開発が終わったので、今週からオリジナルアプリの制作に取り掛かっています。 今回は、オリジナルアプリのサービス設計についてまとめました。 作成するアプリケーションは、 「小学生の親がプロ…

How to ActiveHash

概要 今回は、カテゴリー選択や都道府県選択などのセレクトボックスに用いる、ActiveHashを解説します。 ActiveHashとは ActiveHashとは、都道府県やカテゴリーなど、基本的に変更されないデータをモデルに記述し、あたかもデータベースに保存されているかの…

How to Formオブジェクト

概要 入力フォームなどのデータを、一括で複数のテーブルに保存できる「Formオブジェクト」についてアウトプットします。 Formオブジェクトとは 1回のフォーム送信で複数のモデルを更新することができる仕組みです。Formオブジェクトは、ActiveModel::Model…

How to PAY.JP

概要 devise、Herokuに引き続き、フリマアプリ作成過程で扱った技術についてアウトプットします。今回はPAY.JPです。 shangang7321.hatenablog.com shangang7321.hatenablog.com PAY.JPとは PAY.JPはクレジット機能を実装できるAPIです。クレジット機能の実…

NoCODEを触ってみた

概要 最近よく耳にする「NoCODE」。アウトプットなきインプットは自己満足、ということで調べた内容をここにアウトプットしておきます。ECサイト作成に特化した「Shopify」というツールを実際に使ってみたのですが、2時間くらいで結構綺麗なサイトができまし…